FXで稼ぐための相場分析。

相場見通し、値動きの結果・要因、各国の状況をパッと見で分かるようまとめていきます。

1/8(火)相場まとめ

f:id:disk0829:20181229114108j:plain

【指標結果】

<内容><予想値><発表値>

9:30‐

 豪)貿易収支 +22.3億 +19.25億

22:30‐

加)貿易収支 -19.5億 -20.6億

27:00‐

米)3年債入札 - 2.559%

 

【相場まとめ】

終日、

①先週末のFRBの利上げに対するハト化

②米中通商協議

を軸に期待感や調整で動いた印象です。

 

①により株価は堅調なものの、通貨に関しては3日暴落後からのトレンドラインを割り込みました。

下値は堅いものの、上値も限定的となり、今後は②の結果待ちとなりそうです。

トランプ大統領は相変わらず「協議は順調」と言ってますし、9日も継続となったようなので、やはり前向きな内容になっているのだと思います。

 

また、9日からは英国のEU離脱案の審議が再開されるので、ユーロとポンドは突発の報道による値動きに注意が必要です。

 

まず可決はされそうもないので、そうなった場合にどう対応するか、に注目があつまりそうです。

 

  <日足 始値終値>

ドル円:108.71~108.73(+2p)

ユーロ円:124.73~124.40(-33p)

ポンド円:138.90~138.26(-64p)

日経平均:20251~20351(+100p)

ダウ平均:23533~23739(+206p)

 

▼時間帯別推移▼

【7時~12時(東京前半)】

通商協議や貿易統計の結果に対する警戒感が相場の重しになり、上値の重い展開に。

ユーロ円は125円に届かなかったことでポジション調整の売りが出て、一時124.30を割り込む場面もありましたが、3日の暴落後からのトレンドラインでかろうじて反発

 

ドル円:108.71(0p) 

ユーロ円:124.48(-25p)

日経平均:20286(+35p) 

ダウ平均:23595(+62p)

 

【12時~15時(東京後半)】

 日経の上昇に連れ、クロス円も上昇

ドル円は一時109円台にのせるも14時からは東京クローズに向けた調整が入った。

 

ドル円:108.77(+6p) 

ユーロ円:124.49(+1p)

日経平均:20267(-19p) 

ダウ平均:23553(-42p)

 

【15時~18時(ロンドン前半)】

特段のニュースはないものの、堅調に推移。

しかし、上値は限定的。 

 

ドル円:108.91(+14p) 

ユーロ円:124.69(+20p)

日経平均:20338(+71p) 

ダウ平均:23637(+84p)

 

【18時~21時(ロンドン中盤)】

特段のニュースはないが、日経の伸び悩みに連れ、重い動きになった。 

 

ユーロ円は、午前に上値が重たくなった後、トレンドラインに支えられてきましたが、15時過ぎからは下値がラインから離れず、上値も全く伸びなくなり危険信号を出していました。

案の定19時にはラインを明確に割りました。

f:id:disk0829:20190109111946p:plain

 

ドル円:108.72(-19p)

ユーロ円:124.66(-3p)

日経平均:20338(0p)

ダウ平均:23701(+64p)

 

【21時~1時(NY前半)】

FRBが利上げにハト化した事や、米中通商協議への期待感から、NY勢参加後は一時堅調に。

トランプ大統領は「中国との協議はとても順調」と述べており、協議は9日も継続する、との報道もあり。

 

しかし23時頃をピークにダウの上げ幅縮小も重しとなり、クロス円も失速

 

ドル円:108.62(+10p)

ユーロ円:124.27(-39p)

日経平均:20281(-57p)

ダウ平均:23594(-107p)

 

【0時~6時(NY後半)】

2時頃からダウが持ち直しはじめ、クロス円も連れ高になりました。

下値は堅いが、上値を伸ばすには材料が乏しい状況。 

 

ドル円:108.76(+14p)

ユーロ円:124.43(+16p)

日経平均:20372(+91p)

ダウ平均:23761(+167p)

 

 ▼1日1クリック、宜しくお願いします▼

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


為替・FXランキング

 

【各チャート】

  

f:id:disk0829:20190109113912p:plain

ドル円 15分足

f:id:disk0829:20190109113929p:plain

▲ユーロ円 15分足

f:id:disk0829:20190109113940p:plain

▲ポンド円 15分足

f:id:disk0829:20190109113953p:plain

日経平均 15分足

f:id:disk0829:20190109114029p:plain

▲ダウ平均 15分足

f:id:disk0829:20190109114042p:plain

▲米10年債利回り 15分足

 

1/8(火)本日の相場見通し

f:id:disk0829:20181221145902j:plain

【本日の重要指標】

・米中次官級通商協議


<内容><予想値><前回発表値>

9:30‐

 豪)貿易収支 +21.75億 +23.16億

22:30‐

加)貿易収支 -22.0億 -11.7億

米)貿易収支 -540億 -555億

27:00‐

米)3年債入札 -

 

 

【本日の相場見通し】

 <予想レンジ>

ドル円:108.00~109.10

ユーロ円:123.30~125.40

ポンド円:137.60~139.40

 

雇用統計が良かった事、FRBが利上げにハト化した事で株価は割と堅調ですが、米国の指標結果はまちまち。

結果ドル円の伸びはいまいちでユーロ円、ポンド円が伸びてますね。

米中次官級通商協議の結果で大きく値が動く可能性がありますが、個人的にはプラスに働くと思ってますし、引き続きドル円・ユーロ円の押し目買い方針でいきたいと思います。

 

 

【現在の値動き要因等】

●1/7~1/8

米中、次官級の通商協議。(1/4報道)

●2019/1/14の週

英・EU離脱を議会で採決予定。

●2019/1

米・中国通信機器使用禁止の発動を検討との報道。

●2019年冒頭

米国は対中関税の税率を引き上げ予定。

●2019/3/29

英・EUを離脱 英国時間29日11時に離脱と明記。

------------------------------------------------

<米国>

●ねじれ議会により法案が成立しにくい。

つなぎ予算が下院で拒否され、一部政府機関が閉鎖。

→1/4米下院が政府機関閉鎖を終わらせるための予算案を可決

FRBが利上げにハト化。(1/5パウエルFRB議長の発言)

●銀行規制緩和に歯止め。(下院・民主党が緩和に反対)

 

<英国>

●政局不安。

●議会がEU離脱案を批准できないリスク。

 

<EU>

●ドイツ、政局不安。

●フランス、政局不安。(不信任決議案への警戒)

●フランス、マクロン大統領に対する抗議デモの激化。(2018年末)

●イタリア、財政に係わる政局不安。

●イタリア、2019年修正予算案が議会で承認。(2018年末)

 

<その他>

サウジアラビアによる記者殺害が外交問題

 

 

  ▼1日1クリック、宜しくお願いします▼

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


為替・FXランキング

 

 

1/7(月)相場まとめ

f:id:disk0829:20181229114108j:plain

【指標結果】

<内容><予想値><発表値>

24:00‐

加)Ivey購買部協会指数 - 59.7

米)ISM非製造業景況指数 59.0 57.6

26:40‐

米)ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言 -

 

【相場まとめ】

   <日足 始値終値>

ドル円:108.52~108.71 (+19p)

ユーロ円:123.70~124.73 (+103p)

ポンド円:138.10~138.90 (80p)

日経平均:20149~20251 (+102p)

ダウ平均:23402~23533 (+131p)

 

【東京セッション】

9時頃から、

先週NY時間のポジション調整や、米中次官級通商協議に対する警戒感で売りに押され、12時半時点ドル円は約40銭安の108.15、ユーロ円は約35銭安の123.52、ポンド円は約35銭安の137.87となりました。

以降15時まで、若干反発しかけたものの伸びきれず大きな変動はありませんでした。

 

【ロンドンセッション】

ロンドン参入後も、19時頃まで株価、米10年債利回りがじりじり下げましたが、ドル円、ポンド円はなんとか耐えてもみ合い

ユーロ円は123.80まで上げました。

 

19時頃から日経平均が持ち直しはじめると、連れてドル円は108.35、ユーロ円は123.95、ポンド円は138.20までじり高に。

 

ダウ平均は横ばい

  

【NYセッション】

NY前半は、米10年債利回り低下などを手掛かりにドル安となり、相対的にユーロ・ポンドが買われ、ユーロ円は124.20、ポンド円は138.35まで上昇

ドル円横ばい

 

0時頃から米10年債利回りが上昇し始めると、株価・クロスも連れ高に。

ユーロ円は124.70、ポンド円は138.80までしっかり上げたものの、ドル円は108.65あたりで失速。

米)ISM非製造業景況指数が予想より弱かったこともドル円の上値を抑えました。

 

 

 

  ▼1日1クリック、宜しくお願いします▼

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


為替・FXランキング

 

【各チャート】

f:id:disk0829:20190108185413p:plain

ドル円 15分足

f:id:disk0829:20190108185500p:plain

▲ユーロ円 15分足

f:id:disk0829:20190108080244p:plain

▲ポンド円 15分足

f:id:disk0829:20190108080255p:plain

日経平均 15分足

f:id:disk0829:20190108080307p:plain

▲ダウ平均 15分足

f:id:disk0829:20190108080320p:plain

▲米10年債利回り 15分足

 

1/7(月)本日の相場見通し

f:id:disk0829:20181221145902j:plain

【本日の重要指標】

・米中次官級通商協議


<内容><予想値><前回発表値>

24:00‐

加)Ivey購買部協会指数 - 57.2

米)ISM非製造業景況指数 59.0 60.7

26:40‐

米)ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言 -

 

 

【本日の相場見通し】

先週末は、

米下院が政府機関閉鎖を終わらせるための予算案を可決、

7~8日に米中次官級通商協議を行う、

米雇用統計が良好、といったポジティブ要因により暴落した株価は全戻しとなりました。

 

徐々に流動性も戻ってきますし、今日明日は米中次官級通商協議がありますので、全体的に上げ目線でいきたいと思います。

 

ただ、英国の離脱案は可決されそうもないですし、イタリア・フランスの政局不安にも注意が必要です。

 

【現在のリスク要因等】

●1/7~1/8

米中、次官級の通商協議。(1/4報道)

●2019/1/14の週

英・EU離脱を議会で採決予定。

●2019/1

米・中国通信機器使用禁止の発動を検討との報道。

●2019年冒頭

米国は対中関税の税率を引き上げ予定。

●2019/3/29

英・EUを離脱 英国時間29日11時に離脱と明記。

------------------------------------------------

<米国>

●ねじれ議会により法案が成立しにくい。

つなぎ予算が下院で拒否され、一部政府機関が閉鎖。

→1/4米下院が政府機関閉鎖を終わらせるための予算案を可決

●ナバロ大統領補佐官が、米中協議の合意が難しいと発言。(12/24)

●銀行規制緩和に歯止め。(下院・民主党が緩和に反対)

 

<英国>

●政局不安。

●議会がEU離脱案を批准できないリスク。

 

<EU>

●ドイツ、政局不安。

●フランス、政局不安。(不信任決議案への警戒)

●フランス、マクロン大統領に対する抗議デモの激化。(2018年末)

●イタリア、財政に係わる政局不安。

●イタリア、2019年修正予算案が議会で承認。(2018年末)

 

<その他>

サウジアラビアによる記者殺害が外交問題

 

 

  ▼1日1クリック、宜しくお願いします▼

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


為替・FXランキング

 

 

■先週の振り返りと、今週の重要指標など

f:id:disk0829:20181224040546j:plain

■先週の振り返り■ 

更新を休んでた関係で、途中でまとめてしまったので簡潔に書きます。

 

米政府機関の一部閉鎖を含む、複数のネガティヴ要素を抱えた状態で年を越す事になったこと、

流動性が低い中下値をブレイクさせる仕掛け的な動きもあり、日に日に下値を更新していきました。

 

そして3日早朝には「アップルの第1四半期の売上高下方修正」をきっかけに大暴落を起こしました。

 

しかし流動性が低い中の出来事であったため、

いき過ぎ感による買戻し、

米下院が政府機関閉鎖を終わらせるための予算案を可決したこと、

7~8日に米中次官級通商協議を行うこと、

米雇用統計が良好だったこともあり、4日(金)には株価に関しては暴落分を全戻ししています。

通貨に関しては、全戻しとはいきませんでしたが「アップルの売上高下方修正」という事実があるため、ここまで戻せば上等でしょう。

 

今週から流動性が戻ってきますし、週明けから米中の貿易戦争に進展があるかもしれないので、注意深くみていきたいと思います。

 

【各チャート】

f:id:disk0829:20190107000213p:plain

ドル円 1時間足

f:id:disk0829:20190107000252p:plain

▲ユーロ円 1時間足

f:id:disk0829:20190107000308p:plain

▲ポンド円 1時間足

f:id:disk0829:20190107000322p:plain

日経平均 1時間足

f:id:disk0829:20190107000421p:plain

▲ダウ平均 1時間足

f:id:disk0829:20190107000340p:plain

▲米10年債利回り 1時間足

■今週の重要指標一覧■

<内容><予想値><前回発表値>

【1/7(月)】

・米中次官級通商協議


24:00‐

加)Ivey購買部協会指数 - 57.2

米)ISM非製造業景況指数 59.0 60.7

26:40‐

米)ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言 -

 

【1/8(火)】

・米中次官級通商協議


9:30‐

 豪)貿易収支 +21.75億 +23.16億

22:30‐

加)貿易収支 -22.0億 -11.7億

米)貿易収支 -540億 -555億

27:00‐

米)3年債入札 -

 

【1/9(水)】

9:30‐

 豪)住宅建設許可件数 -0.3% -1.5%

22:30‐

米)ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言 -

24:00‐

加)BOC政策金利&声明発表 1.75%据え置き 1.75%据え置き

24:15‐

加)ポロズBOC総裁の記者会見 -

24:30‐

英)カーニーBOE総裁の発言 -

米)週間原油在庫 - +0.7万

27:00‐

米)10年債入札 -

28:00‐

米)FOMC議事録公表(12月18日・19日開催分) - -

 

【1/10(木)】

・5、10日

9:30‐

 日)黒田日銀総裁の発言 -

10:30‐

中)消費者物価指数 +2.1% +2.2%

中)生産者物価指数 +1.6% +2.7%

21:30‐

欧)ECB理事会議事要旨公表(12月13日開催分) - -

22:30‐

加)住宅建設許可 -0.5% -0.2%

米)新規失業保険申請件数 22.5万件 23.1万件

22:35‐

米)バーキンリッチモンド連銀総裁の発言 -

26:00‐

米)パウエルFRB議長の発言 -

27:00‐

米)30年債入札 -

 

【1/11(金)】

7:30‐

米)クラリダFRB副議長の発言 -

9:30‐

豪)小売売上高 +0.3% +0.3%

18:30‐

英)貿易収支 -114.00億 -118.73億

英)鉱工業生産 +0.2% -0.6%

英)GDP +0.1% +0.1%

22:30‐

米)消費者物価指数 -0.1% ±0.0%

 

  ▼1日1クリック、宜しくお願いします▼

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


為替・FXランキング

 

 

 

1/4(金)相場まとめ

f:id:disk0829:20181229114108j:plain

【指標結果】

<内容><予想値><発表値>

10:45‐

 中)財新サービス業PMI 53.0 53.9

18:30‐

英)サービス業PMI 50.7 51.2

19:00‐

欧)消費者物価指数【速報値】 +1.8% +1.6%

22:30‐

加)失業率 5.7% 5.6%

加)雇用ネット変化 +0.55万人 +0.93万人

米)雇用統計:非農業部門雇用者数 +17.7万人 31.2万人

米)失業率 3.7% 3.9%

米)平均時給 +0.3% +0.4%

‐24:15‐

米)パウエルFRB議長の発言 - -

米)ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言 - - 

25:00‐

米)週間原油在庫 - 

 

【相場まとめ】

  <日足 始値終値>

ドル円:107.66~108.51(+85p)

ユーロ円:122.66~123.67(+101p)

ポンド円:136.04~138.09(+205p)

日経平均:19494~20149(+655p)

ダウ平均:22685~23387(+702p)

 

【東京セッション】

浅川財務官から「為替動向、背後に投機的な動きがあるかどうか注視していく」と円高をけん制する発言があったが、NY時間からの株安の影響でもみ合い

その後、

「7~8日に米中次官級通商協議行われる」との報道で株価とともにクロス円も堅調に推移。

さらには、

「米下院が政府機関閉鎖を終わらせるための予算案を可決」、との報道を受け、ドル円は108.36円まで上昇しました。

 

しかし午後からは買いが一服し、15時時点は108.20あたり。

株価は変わらず堅調に推移。

 

【ロンドンセッション】

雇用統計への警戒感からか、ロンドン参入後も株価は堅調なものの、全般円高

一番下げた17時ではドル円は107.85、ユーロ円は123.03、ポンド円は136.48まで下げました。

その後、英国のサービス業PMIが強かったこともありポンドの買戻しが入り、ポンド円は137.10をつけたが136.85前後で落ち着きました。

ドル円、ユーロ円は10~20銭戻してヨコヨコに。

 

【NYセッション】

雇用統計がかなりが強く24時前には108.50まで上昇

昨日のADP全国雇用者数がかなり強かったのでこの結果は予想できました。

しかし全面円安とはならずユーロ円、ポンド円にはあまり影響がありませんでした。

24時半頃にはFRB議長から

「良好な経済指標と金融市場に緊張がある」

「必要に応じて迅速かつ柔軟に政策を調整する用意がある」との発言があり、全般ドル安

ドルが売られたため、このタイミングでユーロ・ポンドは上昇

ドル円は一時108.07まで下げたものの堅調な株価に連れ、3時頃には108.50前後まで戻しました。

 

ちょくちょくトランプ大統領が「米中貿易協議はうまくいっている」とコメントしているようですが、実際はどうなんでしょう。

貿易戦争に進展があれば、下方修正されたアップル見通しもまた変わってくると思うのですが・・・

 

  ▼1日1クリック、宜しくお願いします▼

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


為替・FXランキング

 

【各チャート】

f:id:disk0829:20190106162442p:plain

ドル円 15分足

f:id:disk0829:20190106162509p:plain

▲ユーロ円 15分足

f:id:disk0829:20190106162525p:plain

▲ポンド円 15分足

f:id:disk0829:20190106162554p:plain

日経平均 15分足

f:id:disk0829:20190106162609p:plain

▲ダウ平均 15分足

f:id:disk0829:20190106162632p:plain

▲米10年債利回り 15分足

 

1/4(金)本日の相場見通し

f:id:disk0829:20181221145902j:plain

【本日の重要指標】

・日本、株式の大発会


<内容><予想値><前回発表値>

10:45‐

 中)財新サービス業PMI 53.0 53.8

18:30‐

英)サービス業PMI 50.7 50.4

19:00‐

欧)消費者物価指数【速報値】 +1.8% +1.9%

22:30‐

加)失業率 5.7% 5.6%

加)雇用ネット変化 +1.00万人 +9.41万人

米)雇用統計:非農業部門雇用者数 +18.0万人 15.5万人

米)失業率 3.7% 3.7%

米)製造業雇用者数 +2.1万人 +2.7万人

米)平均時給 +0.3% +0.2%

24:15‐

米)パウエルFRB議長の発言 - -

米)ボスティック:アトランタ連銀総裁の発言 - -

 25:00‐

米)週間原油在庫 - -4.6万

 

 

【本日の相場見通し】

 

更新が遅くなったので簡潔に。

本日は休み明けですが、まだまだ流動性は低いです。

さらに雇用統計を含む、重要指標がごっそりあるので手を出したくない相場ですね。

 

米下院が予算案を可決した事、7~8日に米中次官級通商協議が行われる、との明るいニュースもあったので、来週あたりからまともな相場に戻ってくる事を期待しています。

 

【現在のリスク要因等】

●1/7~1/8

米中、次官級の通商協議。(1/4報道)

●2019/1/14の週

英・EU離脱を議会で採決予定。

●2019/1

米・中国通信機器使用禁止の発動を検討との報道。

●2019年冒頭

米国は対中関税の税率を引き上げ予定。

●2019/3/29

英・EUを離脱 英国時間29日11時に離脱と明記。

------------------------------------------------

<米国>

●ねじれ議会により法案が成立しにくい。

つなぎ予算が下院で拒否され、一部政府機関が閉鎖。

→1/4米下院が政府機関閉鎖を終わらせるための予算案を可決

●ナバロ大統領補佐官が、米中協議の合意が難しいと発言。(12/24)

●銀行規制緩和に歯止め。(下院・民主党が緩和に反対)

 

<英国>

●政局不安。

●議会がEU離脱案を批准できないリスク。

 

<EU>

●ドイツ、政局不安。

●フランス、政局不安。(不信任決議案への警戒)

●フランス、マクロン大統領に対する抗議デモの激化。(2018年末)

●イタリア、財政に係わる政局不安。

●イタリア、2019年修正予算案が議会で承認。(2018年末)

 

<その他>

サウジアラビアによる記者殺害が外交問題

 

 

  ▼1日1クリック、宜しくお願いします▼

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


為替・FXランキング